当園では、規則正しい生活の中で教育カリキュラムをしっかりと管理し、子供達がのびのびと発達できる環境を整えています。また、一年を通して、お釈迦様にちなんだ行事、日本の伝統行事、練習の成果を発表する行事など、“感動と出会える”たくさんの行事を行っています。ひとつひとつの行事を終えるたびに、ひとまわり大きく、そしてたくましくなっていく子供達です。
【教育標準時間認定児(1号認定)】
時間 | 活動内容 |
07:15~ | 開門 早朝預かり保育(希望者) |
09:00~ |
登園 |
09:30 |
体育ローテーション |
10:00 | 朝の集会 |
11:00 | 中心活動 |
12:00 | 昼食 自由遊び |
13:15 | 帰りの集会 |
14:00 | 降園 預かり保育(希望者) |
19:15 | 預かり保育終了 |
朝の集会
【園全体の一日】
時 間 | 0歳児 | 1・2歳児 | 3・4・5歳児 | |||
3号 |
2号 |
1号 |
||||
07:15 |
随時登園 自由あそび |
合同保育 |
随時登園 自由遊び |
合同保育 |
預かり保育 |
随時登園 (2号認定・預かり保育) 自由遊び |
09:00 |
おむつ交換 |
クラス保育 |
おむつ交換・排泄 |
クラス保育 |
教育標準時間 |
随時登園(1号認定) |
09:30 |
必要に応じて午前寝 |
朝の集会 |
体育ローテーション 体操・マラソンなど |
|||
09:50 |
朝の集会 おやつ |
おやつ | ||||
10:00 | クラスの生活・遊び・中心活動・排泄 |
クラスの生活・あそび 中心活動 排泄 |
朝の集会 中心活動 |
|||
11:00 | 昼食 |
昼食
|
||||
12:00 |
おむつ交換 お昼寝 |
おむつ交換・排泄・着替え お昼寝 |
昼食 自由あそび 帰りの集会 |
|||
14:00 |
降園(1号認定) 着替え・お昼寝(2号認定) |
|||||
15:15 |
起床 おむつ交換 |
起床 おむつ交換・排泄・着替え |
合同保育 |
預かり保育 |
||
15:30 |
おやつ |
おやつ | ||||
16:00 |
自由遊び 随時降園 |
合同保育 |
自由あそび 随時降園 |
起床 おやつ 自由遊び |
||
18:15 |
|
延長保育 |
延長保育 |
随時降園 (2号認定・預かり保育) |
||
19:15 |
|
※上記の時間は目安です。年齢やその日の子どもたちの様子、季節、時期、その日の活動などによって異なります。
時間 | 活動内容 |
07:15 | 随時登園 自由遊び |
09:00 |
おむつ交換 排泄 |
09:30 |
朝の集会 |
09:50 | おやつ |
10:00 | クラスの生活 遊び 中心活動 排泄 |
11:30 | 昼食 |
12:30 | おむつ交換 排泄 着替え お昼寝 |
15:00 | 起床 おむつ交換 排泄 着替え |
15:30 | おやつ |
16:00 | 自由遊び 随時降園 |
18:15 | 延長保育 |
19:15 | 延長保育終了 |
昼食
4月 | 入園式 |
5月 | 子供花祭り(年長児)・親子遠足・春期保育参観 |
6月 | 日曜参観・プラネタリウム見学(年長児) |
7月 | 七夕祭り子供会・芋掘り・盆踊り夕涼み会 |
8月 | お泊まり保育 |
9月 | 運動会(東仙台) |
10月 | 運動会(東盛)・子供祭り(PTA) |
11月 | 七五三の式・社会見学・秋期保育参観 |
12月 | 成道会・餅搗き |
1月 | ソリ遊び |
2月 | 豆撒き・涅槃会・作品展・学習発表会 |
3月 | 雛祭りミニコンサート・お別れ会・卒園式 |
※毎月誕生会・避難訓練を行います。
プール開き
駅見学
スケート教室
〒983-0823 宮城県仙台市宮城野区燕沢1丁目15-25
Tel.022-251-1870/Fax.022-251-1924
認定こども園 東盛マイトリー幼稚園
〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田2丁目20-38
Tel.022-231-2223/Fax.022-231-2230
パティ保育園
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目12-8阿部ビル4F
Tel.022-281-8201/Fax.022-281-8202