お仕事をしながら、お子さんを幼稚園へ通わせたいというお父さん・お母さん、預かり保育をご利用ください。
通常の幼稚園教育時間の開始前や終了後、夏休みなどの幼稚園休業日も園児をお預かりします。
利用時間・料金
1号認定児の預かり保育料金
減免区分 | 利用時間区分 | 利用料金 |
月~金曜日 | 7:15~9:00 | 200円 |
保育終了時~17:00 | 600円 | |
保育終了時~18:00 | 800円 | |
保育終了時~19:15 | 1,000円 | |
土曜日 | 7:15~18:15 |
1,800円 (1日につき) |
春夏冬休み 行事の代休 |
9:00~13:30 | 800円 |
7:15~18:15 |
1,800円 | |
7:15~19:15 |
2,000円 |
新2号認定を受けた
保護者の皆様へ
「施設等利用給付認定」を受けたご家庭は
預かり保育保護者負担軽減制度
が利用できます。
〇一か月に何日利用しても、料金は一定です。
※早朝保育及び教育時間終了後~18:15(月額9,000円)
~19:15(月額12,000円)
〇給食は、長期休み・代休・午前保育に提供があります。
※預かり保育負担軽減制度を利用されている方のみ給食費月額6,500円での提供となります。
〇区役所へ申請(園を通して)することで、利用料の還付(免除)が受けられます。
〇通常料金で預かり保育を利用した場合も、同じく還付されます。
※不明な点は、園にお問い合わせください。
施設等利用給付認定について
保育料の無償化に伴い、保護者の皆様は「子育てのための施設等利用給付認定」にて1号認定(保育の必要性なし)または新2号認定(保育の必要性あり)を受けることになります。新2号認定を受けた場合は、預かり保育料の負担が軽減(免除)します。詳しくは、11月の入園申込みの際に書類配布いたします。
↓詳しくは仙台市のホームページをご覧ください。
令和元年10月より、幼稚園等の無償化が開始されました。この制度により、保護者の皆様の保育料についてのご負担はなくなりました。
それ以外の費用(給食費、バス協力金、保育用品代、制服代、行事費、PTA会費等)については無償化の対象外となりますので、保護者の皆様にご負担いただくことになります。
※ご不明な点は、お気軽に各幼稚園までお問い合わせください。
〒983-0823 宮城県仙台市宮城野区燕沢1丁目15-25
Tel.022-251-1870/Fax.022-251-1924
認定こども園 東盛マイトリー幼稚園
〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田2丁目20-38
Tel.022-231-2223/Fax.022-231-2230
パティ保育園
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目12-8阿部ビル4F
Tel.022-281-8201/Fax.022-281-8202